食品・飲料水
日本食が世界を変える! from New York
ミッション
同非営利法人は質の高い日本の飲食に関連する商品や飲食業および日本文化を米国において、紹介、普及することを目的に設立された。この目的に準じた様々なプロジェクトを推進することにより、米国人の健康促進また長寿に貢献する。
プロジェクト
1. ジャパニーズ・フェスティバル“食・観”の開催
2. シェフズ・バンク/米国内の飲食業界に従事する日本人シェフらを組織化する。彼らが米国の飲食業界で活躍できるよう援助する。米国内に於いては日本人シェフと日本食以外のレストランで働くシェフたちとの技術交流を図り、米国在住のシェフと日本在住のシェフの交換留学を実施する。
3. 日本の食と文化を紹介する月刊誌:「Kome Komer」(コメ・コメール)の発行。
4. コミュニティー・サービス/米国内の非営利法人に日本食を寄付する、またシェフをチャリティ・イベントに派遣するなど地域発展に貢献し、米国内に於いて飲食業がさらなる発展を遂げることに寄与する。
“日本食が世界を変える!”from New Yorkというイベントが、白金台の八芳園で開催されたようだ。料理や店だけにフォーカスするのではなく、食材までも発信してるのはいいですね。工業や産業だけではなく農業も世界に通用するモノが知れ渡る機会が増えるというのは。
07.06.28 AM 10:00
コメントを投稿する
コメント一覧
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:http://exo.jp/mt/mt-tb.cgi/488
トラックバック一覧